最新から全表示
-
お知らせ2025年05月21日(水)
【防犯情報】不審者情報(田無警察署)
5月20日(火)午後6時30分頃、東久留米市神宝町2丁目付近で家の中を携帯電話機で撮影しようとする不審者が現れました。
■特徴
男性、年齢20歳代くらい、身長170センチメートルくらい、黒髪、白色Tシャツ、色不明ズボン
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2654)
◎警視庁防犯アプリ「デジ... -
お知らせ2025年05月27日(火)
5/28 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施のお知らせ
明日、28日(水)午前11時00分頃にJアラート全国一斉情報伝達試験が実施され、市内の防災行政無線で「これは、Jアラートのテストです。」と放送が流れます。国から発信され、市内で自動放送が適切に流れるかを確認する試験です。全国一斉の試験ですので、東久留米市以外でも放送が流れます。
Jアラートとは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的猶予のな... -
お知らせ2025年06月05日(木)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
■6月4日(水)、東久留米市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下里
・柳窪
■電話の内容
・「料金が未納ですので強制的に電話を止めます。」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに... -
お知らせ2025年06月13日(金)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
■6月13日(金)、東久留米市内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・大門町
・神宝町
■電話の内容
・「携帯電話の未納料金があります。」
・「法的措置に移行します。」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【迷い人】防災行政無線放送を実施します。
本日、11時15分頃から、迷い人放送を実施します。
内容は下記のとおりです。
「こちらは、防災ひがしくるめです。
迷い人をさがしています。
本日、午前2時ごろ、中央町付近で、80歳の男性が迷い人になっております。
特徴は、身長167センチメートル、緑色のポロシャツに黒のズボンをはいて、靴を履かずに出かけています。 ... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【迷い人】防災行政無線放送を実施します。
本日、13時40分頃から、迷い人放送を実施します。
内容は下記のとおりです。
(※11時15分頃に実施した放送と同じ内容です。)
「こちらは、防災ひがしくるめです。
迷い人をさがしています。
本日、午前2時ごろ、中央町付近で、80歳の男性が迷い人になっております。
特徴は、身長167センチメートル、緑色のポロシャツ... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
■6月19日(木)、東久留米市内に、電話会社・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・中央町
・滝山
■電話の内容
・「未納料金があるので、このままだと電話が止まります。」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【迷い人】防災行政無線放送を実施します。
本日、16時40分頃から、迷い人放送を実施します。
内容は下記のとおりです。
「こちらは、防災ひがしくるめです。
迷い人をさがしています。
本日、午前11時半ごろ、大門町付近で、90代後半の女性が迷い人になっております。
特徴は、身長141センチメートル、ショートカットで白髪、青いブラウスで上着を着ている可能性があります... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【防犯情報】交通情報のお知らせ(田無警察署)
5月23日(金)午後3時40分ころ、東久留米市内において
歩行者(小学生)と軽貨物(20代)が衝突する重傷事故が発生しました。
■車を運転される方へ
漫然運転は、ほかの車両や歩行者を見逃しやすくなり、思わぬ事故の原因になります。
特に見通しの悪い場所等では、安全運転を徹底し危険を予測した運転を心がけましょう。
■... -
お知らせ2025年06月19日(木)
【迷い人】無事保護されました
本日、11時15分頃・13時40分頃に放送いたしました80歳男性の迷い人は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
東久留米市 防災防犯課 TEL:042-470-7769 -
お知らせ2025年06月20日(金)
【防犯情報】不審者情報(田無警察署)
6月15日、6月18日、東久留米市内にて不審者情報が確認されています。
■地区
中央町、南町
■内容
・屋根の修理業者を名乗る男が訪ねてきた。
・何も語らず身分証を呈示する男が訪ねてきた。
突然の訪問者には、玄関ドアを開けず、インターフォン越しに対応しましょう。
ドアを開ける際にはチェーン錠などをつけたまま対... -
お知らせ2025年06月20日(金)
【迷い人】無事保護されました
6月19日(木)、16時40分頃に放送いたしました90代後半の女性の迷い人は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
東久留米市 防災防犯課 TEL:042-470-7769 -
お知らせ2025年07月03日(木)
【防犯情報】交通情報のお知らせ(田無警察署)
7月2日(水)午後7時00分ころ、東久留米市内において
普通自動二輪車(10代)がガードパイプに衝突する重傷事故が発生しました。
・二輪車を運転する際は、スピードの出し過ぎに十分注意し、危険を予測した運転を心掛けましょう。
・二輪車事故の多くは、頭部及び胸腹部を負傷しています。
・ヘルメット・プロテクターを正しく着装し、あなた... -
お知らせ2025年07月03日(木)
【迷い人】防災行政無線放送を実施します。
本日、18時頃から迷い人放送を実施します。
内容は下記のとおりです。
「こちらは、防災ひがしくるめです。
迷い人をさがしています。
本日、午後2時ごろ、浅間町付近で、85歳の女性が迷い人になっております。
特徴は、身長155センチメートル、やせ型で黒髪ショートカット、
鮮やかな青の運動靴を履き、三日月型のポシェットを持って... -
お知らせ2025年07月04日(金)
【迷い人】無事保護されました
7月3日(木)、18時頃に放送いたしました85歳の女性の迷い人は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
東久留米市 防災防犯課 TEL:042-470-7769 -
お知らせ2025年07月04日(金)
【防犯情報】田無警察署(公然わいせつ)
2025年7月3日(木)、午後5時20分ころ、東久留米市滝山一丁目の路上で、男が下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男性、年齢30〜40代、身長160センチメートルくらい、体格中肉、黒色キャップ、黒髪普通、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボン
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問... -
お知らせ2025年07月04日(金)
【防犯情報】オンラインゲームの「課金代行」に注意!(警視庁サイバー犯罪対策課)
課金代行を利用して、本来の値段より格安の価格でオンラインゲームの通貨を入手したユーザー12名を電子計算機使用詐欺の共犯として検挙しました。
「課金代行」とはユーザーの代わりにゲームの課金をするサービスですが、よくRMTサイト(※)で「1000円を支払えば1万円の課金をします。」と広告を出しています。
※「リアルマネートレード」の略、ゲーム... -
お知らせ2025年07月06日(日)
【熱中症に注意】熱中症警戒アラートが発表されました
熱中症警戒アラートが発表されています。
熱中症は室内でも夜でも発生します。適切なエアコンの使用や水分・塩分補給、不要不急の外出は避けるなど、熱中症を予防する行動を実践しましょう。
東久留米市 熱中症予防のページ
https://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kenko/1024531/1... -
お知らせ2025年07月07日(月)
救急車ひっ迫アラート発令!!(東久留米消防署からのお知らせ)
こちらは東久留米市役所です。現在、東京消防庁管内の救急車の出場率が高まり、救急車がひっ迫している状況が続いています。ご自身の体調管理と救急車の適時・適切な利用をお願いいたします。
ためらわずに救急車を呼ぶべき症状を参考に、緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車等を利用し、救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いいたし... -
お知らせ2025年07月07日(月)
【再送】救急車ひっ迫アラート発令!!(東久留米消防署からのお知らせ)
本メールは、本日8時38分頃に送信いたしましたメールにつきまして、「東京版救急受診ガイド」のURLに誤りがあったため、正しいURLを再度送信するものです。
こちらは東久留米市役所です。現在、東京消防庁管内の救急車の出場率が高まり、救急車がひっ迫している状況が続いています。ご自身の体調管理と救急車の適時・適切な利用をお願いいたします。
...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。