最新から全表示

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【迷い人】無事保護されました

    本日16時50分頃に放送をいたしました80代女性の迷い人は、無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。


    東久留米市 防災防犯課 TEL:042-470-7769

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【迷い人】防災行政無線放送を実施します。

    本日 16時50分頃から、迷い人放送を実施します。
    内容は下記のとおりです。

    「こちらは、防災ひがしくるめです。
    迷い人をさがしています。
    本日、午後2時ごろ、神宝町付近で、80代の女性が迷い人になっております。
    特徴は、身長150センチメートル、やせ型、ショートカットで、
    赤いセーターを着ています。      ...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【緊急情報】猿の出没について(続報③)

    東久留米市内に出没していた猿は、小金井市付近に移動したとの情報が入りました。

    ■猿を見かけたときの注意点
    ・近づかない
    ・エサを与えない(食べ物を見せない)
    ・戸締りを徹底する
    ※猿を目撃した場合は、110番通報してください。
    ※猿を見つけても絶対に近づかず、刺激しないようにしてください。


    東...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【緊急情報】猿の出没について(続報②)

    猿は南町小学校付近に出没中です。
    ■猿を見かけたときの注意点
    ・近づかない
    ・エサを与えない(食べ物を見せない)
    ・戸締りを徹底する
    ※猿を目撃した場合は、110番通報してください。
    ※猿を見つけても絶対に近づかず、刺激しないようにしてください。
    【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2652)

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【緊急情報】猿の出没について(続報)

    猿は自由学園から南中方面へ向かい、ひばりが丘団地方向へ移動中との情報が入っています。

    ■猿を見かけたときの注意点
    ・近づかない
    ・エサを与えない(食べ物を見せない)
    ・戸締りを徹底する
    ※猿を目撃した場合は、110番通報してください。
    ※猿を見つけても絶対に近づかず、刺激しないようにしてください。
    【問合せ先...

  • お知らせ
    2025年04月24日(木)

    【緊急情報】猿の出没について

    東久留米市内で、猿の出没情報が入りました。
    ■日時
    ・4月24日(木)8時半過ぎ
    ■地区
    ・浅間町地区センター付近
    ■猿を見かけたときの注意点
    ・近づかない
    ・エサを与えない(食べ物を見せない)
    ・戸締りを徹底する
    ※猿を目撃した場合は、110番通報してください。
    ※猿を見つけても絶対に近づかず、刺...

  • お知らせ
    2025年04月23日(水)

    【目撃情報】市街地付近における野生動物(サル)の目撃情報及び対応について(西東京市)

    西東京市でサルの目撃情報が入りました。
    ■日時
    ・4月23日(水)10時45分頃
    ■地区
    ・西東京市下保谷3丁目付近 サル(成獣・幼獣不明)1頭目撃
    ■その他の情報
    ・ニホンザルなのか、ペットのサルなのかは、現在のところ不明。
    ■サルを見かけたときの注意点
    ・近づかない
    ・エサを与えない(食べ物を見せない...

  • お知らせ
    2025年04月23日(水)

    【防犯情報】不審者情報(田無警察署)

    令和7年4月18〜21日、東久留米市内にて不審者情報が確認されています。
    ■地区
    ・学園町2丁目
    ■内容
    ・給湯器の点検をすると業者を名乗る者が訪ねてきた。
    ・給湯器の点検に来た者に契約書を渡された。
    ・工事業者を名乗る者が訪ねてきた。
    ・音楽を大音量で流しながら自転車に乗って徘徊している男がいた。

    突...

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(4月18日(金))、東久留米市内に、省庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・前沢

    ■電話の内容
    ・「アンケートに答えないとブラックリストに載ります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2025年04月17日(木)

    【防犯情報】田無警察署(声かけ等)

    2025年4月16日(水)、午後6時00分ころ、東久留米市中央町2丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、不審な者に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お菓子食べる?」

    ■不審者の特徴
    ・40〜50代くらい、男、中肉、白色シャツ、黒色ズボン

    ■使用車両(オートバイ)
    ・色不明のスクーター
    <...

  • お知らせ
    2025年04月11日(金)

    【迷い人】無事保護されました

    10日(木)15時25分頃に放送をいたしました80歳代男性の迷い人は、無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。


    東久留米市 防災防犯課 TEL:042-470-7769

  • お知らせ
    2025年04月10日(木)

    【迷い人】防災行政無線放送を実施します。

    本日 15時25分頃から、迷い人放送を実施します。
    内容は下記のとおりです。

    「こちらは、防災ひがしくるめです。
    迷い人をさがしています。
    80代の男性が迷い人になっております。
    特徴は、身長174センチメートル、体系はがっちりしており、白い自転車に乗っています。                            ...

  • お知らせ
    2025年04月08日(火)

    【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(4月8日(火))、東久留米市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・幸町

    ■電話の内容
    ・「未納の電話料金があります。」
    ・「このままだと強制的に停止されます。」

    ■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
    ■偽の警察手帳や...

  • お知らせ
    2025年04月07日(月)

    【防犯情報】不審者情報(田無警察署)

    令和7年3月31日、4月3日、東久留米市にて不審者情報が確認されています。
    ■地区
    ◇本町
    ■内容
    ・WiーFi工事をしますよ等と工事業者が訪問
    ・太陽光パネル工事をしますよ等と工事業者が訪問
    突然の訪問者には、扉を開けず、インターホン越しに対応しましょう。
    扉を開ける際にはチェーン錠をつけたまま対応しましょう。

  • お知らせ
    2025年03月19日(水)

    【防犯情報】田無警察署(声かけ等)

    2025年3月17日(月)、午後5時30分ころ、東久留米市神宝町1丁目6番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「自販機でジュース買ってあげるからおいで。」

    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳代、身長170センチメートルくらい、体格中肉、白髪短髪、青色トレーナーを着用。

    ・...

  • お知らせ
    2025年03月18日(火)

    【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)

    ■3月17日(月)、東久留米市内に市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・金山町

    ■電話の内容
    ・「物価高の助成金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • お知らせ
    2025年03月14日(金)

    【防犯情報】田無警察署(公然わいせつ)

    2025年3月13日(木)、午後10時40分ころ、東久留米市幸町3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢不明、身長170センチメートルくらい、体格普通、黒色上衣、赤色長ズボン、黒色ハット、黒色サングラス、黒色マスク

    ・お子様には、不審な人を見かけたら、近づかずにすぐ周りの人に知らせるよう指導し...

  • お知らせ
    2025年03月10日(月)

    【防犯情報】田無警察署(声かけ等)

    2025年3月7日(金)、午後4時00分ころ、東久留米市神宝町2丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「おいで、おいで」

    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳代、身長170センチメートルくらい、髪黒色短髪、緑色上衣、黒色ズボン

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、...

  • お知らせ
    2025年03月05日(水)

    【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(3月5日(水))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・南町

    ■電話の内容
    ・「封筒を送った」
    ・「保険のお戻しするお金があります」
    ・「期限が切れています」
    ・「ATMで手続きができます」
    ・「銀行に行ってください」

    ■そ...

  • お知らせ
    2025年03月04日(火)

    【防犯情報】国際電話番号による特殊詐欺が急増中!

    急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。
    海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。
    普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取扱受付センター」に申し込むことで、国際電話番号からの着信を防ぐことができます。発着信ともに無償で休止できますので、今すぐ申し込んでサギ被害...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。