最新から全表示
-
お知らせ2025年01月28日(火)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
2025年1月27日、東久留米市内にて不審電話の情報が確認されています。
■地区
◇幸町
■内容
・電力会社を名乗り、家に70歳以下がいるかの確認電話
・給湯器の定期点検と2回かかってきた
・ガスの点検業者を名乗る者から電話
突然の訪問者には、扉を開けず、インターフォン越しに対応しましょう。
扉を開ける際にはチ... -
お知らせ2025年01月31日(金)
市内で火災が発生しています
東京地方は乾燥した日が続いており、東久留米市内では連続して火災が発生しています。
以下の事に注意して火災を未然に防ぎましょう。
①家のまわりに燃えやすいものを置かない。
②寝たばこやたばこのポイ捨てはしない。
③子供に火遊びさせない。
④ストーブの付近には燃えやすいものを置かない。
東久留米市 防災... -
お知らせ2025年02月10日(月)
市内で連続して火災が発生しています
東京地方は乾燥した日が続いており、東久留米市内では連続して火災が発生しています。
以下の事に注意して火災を未然に防ぎましょう。
①家のまわりに燃えやすいものを置かない。
②寝たばこやたばこのポイ捨てはしない。
③子供に火遊びさせない。
④ストーブの付近には燃えやすいものを置かない。
東久留米市 防災... -
お知らせ2025年02月11日(火)
2/12 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施のお知らせ
明日、12日(水)午前11時00分頃にJアラート全国一斉情報伝達試験が実施され、市内の防災行政無線で「これは、Jアラートのテストです。」と放送が流れます。国から発信され、市内で自動放送が適切に流れるかを確認する試験です。全国一斉の試験ですので、東久留米市以外でも放送が流れます。
Jアラートとは、弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的猶予のな... -
お知らせ2025年02月13日(木)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)
■2月12日(水)、東久留米市内に市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・前沢
・下里
■電話の内容
・「医療費見直しの封筒を送った。」
・「オレだよ。ミカンを送ったけど届いた。」
■この後、犯人はキャッシュカードを... -
お知らせ2025年02月14日(金)
【防犯情報】不審者情報(田無警察署)
2025年2月13日(木)、東久留米市内にて不審者(不審電話)情報が確認されています。
■地区
◇南町、浅間町
■内容
・警察官を名乗る者の電話
・年齢40歳くらい、黒色フード付き上衣、黒色ズボンの男が徘徊
・電気料金割引に関する電話
・年齢50から60歳くらい、自転車の男が徘徊
突然の訪問者には、扉を... -
お知らせ2025年02月17日(月)
【防犯情報】田無警察署(声かけ等)
2025年2月16日(日)、午後4時00分ころ、東久留米市ひばりが丘団地の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、女性に写真を撮られました。
■声かけ等の内容
・「※遊んでいる児童にスマートフォンを向け撮影モードであった」
■不審者の特徴
・女性、年齢20歳代、身長不明、体格中肉、茶髪アフロ様の髪質、茶色ジャンパー、 -
お知らせ2025年02月17日(月)
【防犯情報】不審者情報(田無警察署)
2025年2月15日、16日、東久留米市内にて不審者(不審電話)情報が確認されています。
■地区
◇小山、本町
■内容
・携帯電話を所持した若い男の徘徊
・「〇〇さんを探している」と言いながら、男が徘徊
・玄関のドアノブを回される音がした
・屋根の修理業者を名乗る男が訪ねてきて屋根の点検をされ、修理するよう要求された... -
お知らせ2025年02月18日(火)
【防犯情報】不審者情報(田無警察署)
2025年2月17日、東久留米市内にて不審者(不審電話)情報が確認されています。
■地区
◇中央町
■内容
・「近くで工事をするので車を停めます」と、工事業者を名乗る男が自宅を訪ねてきた。
・「ソーラーパネル工事のため計測をします」と、工事業者を名乗る男が自宅を訪ねてきた。
突然の訪問者には、扉を開けず、インターフォン越し...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。